カマスの引っかけ釣りは違法?

Uncategorized

みんながやっているからOKではないよ。

和歌山でもカマスはとても人気のターゲットです。
釣りものが少ない冬の時期に回遊してくるので、ありがたいターゲットだ!!
食べてもおいしいしね。

和歌山の陸っぱりからの主な釣り方

  • きびなごを付けエサとしての浮き釣り
    どんなタックルでも対応できるし、夜に釣るなら電気ウキを使えばいいので、静かな夜にのんびりとカマスを狙うのもたのしい。 きびなごの代わりにサバの切り身などでも可能だ。
  • ルアーやワームつまり疑似餌を使った釣り
    カマスはとっても獰猛な好戦的な魚です!ルアーにも果敢にアタックしてくるので、ルアーフィッシングの貴重なターゲットだ。

引っかけ釣り(ギャング釣り)
問題になるのが、この釣り方です。
ボラの掛け針を使ってシンプルにカマスを引っかけて釣る方法です。


この引っかけ釣り(ギャング釣り)は正式には下記の通りだ。

ひっかけ釣(ギャング釣)とは、目的物を餌等で誘引せず、「ひっかけて」採捕する行為です。 この行為は、「鉤引(こういん:かぎでひっかける漁具)漁法」に該当するため、遊漁者に認められている「竿釣及び手釣」には含まれず、遊漁者がひっかけ釣を行うことはできません。
ボラの掛け針はいくつもエダスにつけて引っかけている人もいた。。。
これを海底付近までオモリで落としてカマスを引っかける釣り方だった。

遊漁者に認められている釣り&漁法とは?

和歌山県漁業調整規則ってのがあってそこに下記の通り記載されている。
第43条 何人も、海面において次に掲げる漁具又は漁法以外の漁具又は漁法により水産動植物を採捕してはならない。

(1) 竿釣及び手釣
一般的な釣りですね。ルアーフィッシングもここに入っていると解釈されている。

(2) たも網及び叉手網
網ですくってもいいですよ。

(3) 投網(船を使用しないものに限る。)
投網で魚を獲っていいですよ。(ただし船を使っての投網はNG)

(4) は具
あさりを採る熊手のようなアイテムは使ってもいいですよ。
ただハマグリやあさりは自然保護のため色々地域で採取方法に規制があるから注意が必要だ。

(5) 徒手採捕
  これ聞きなれない言葉だけど、要は素手で採取してもいいですよ。ってことらしい。

(6) ひき縄釣(西牟婁郡白浜町市江埼灯台中心点から南西の線以北の和歌山県地先海面においてするものを除く。)
 ちょっとこれはよくわかんないけどね…汗

引っかけ釣りは遊漁者に認められた漁法ではない!

つまり重要なのは、引っかけ釣り(ギャング釣り)は「鉤引(こういん:かぎでひっかける漁具)漁法」に該当します。

そしてその鉤引漁法は遊漁者にみとめられた釣り方には載っていない!

釣り人個々の責任意識が重要だ

ネットで ” 引っかけ釣りは禁止です ” と明言している自治体もあるようだ。 今までは和歌山では黙認されていた?または だれもそれが違反であると気が付いていなかった? けど、 2024年くらいからどうも厳しく指導が入ったよです。
今では漁協関係者のみなさんが中心に発見したら注意を行っているようです。

罰則規定

違反を繰り返した場合、漁業法第191条により『1年以下の懲役若しくは50
万円以下の罰金又は拘留若しくは科料に処する』と規定されており、罰せられることがありま
す。

まとめ

べつにカマス釣りが禁止!になっている訳ではありません。
キビナゴなどを付けエサとしの釣り方。
ジグやワームを使ったルアー釣り方。
などは問題なく許されている釣り方です。 今では多くのカマス用のジグサビキも発売されてるようだ。

私の大好きなカマスの食べ方は ” 一夜干し ” です。 一夜干しをしておけば保存もききますので、とても長く美味しく食べることができます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました