SUPフィッシングはそんなに甘くない

SUPフィッシング

和歌山紀北へのSUPフィッシング釣行

和歌山は大きく分けて3つの区切りがあります。
紀北、中紀、南紀だ。
(中紀は正式には紀中、南紀は紀南と言われていますが、中紀、南紀の表現の方が馴染みが深い。)

よくSUPフィッシングに出かけるのは南の方の ” すさみ町 ” などだけど、大阪に近いポイントでもSUPができるポイントはたくさんあります。 この日は比較的大阪から近い 紀北のポイント浮いてきました。

穏やかな海はSUP日和であり、潮周りは長潮で潮周りはあまりよくないが、雰囲気は釣れそうな予感だった。

ココは沖の無人島周りがポイントとなります。
おおよそ出発のビーチから2kmほどの距離だ。
とっても優雅で美しい風景が堪能できる場所なので、釣り目的だけじゃなくて、ノーマルのSUPやカヤックのツーリングの方々も集まる場所です。

この日は浅い所を中心に魚探の反応もすこぶるよく。魚探の画面を見るだけでドキドキしてくる反応でした。

 

広大な海の中で獲物を探す! 自由に動けることが逆に仇となることもあります。
魚探なしでやっている人もいますが、確実に獲物をゲットするためには魚探はもっときたいね。

 

 

ターゲットは ” 鯛 ” だったので、ビンビンスイッチを中心に底から中層までゆっくりと誘い続けました。ビンビンスイッチはとってもお薦めです。 特殊な形状による沈下速度の速さはいち早く底に到着することができ、シンプルなスカートで鯛のみならず青物も根魚も

45g, 60g, 80g, 100g くらいのバリエーションを持っていると、水深や流れの速さによってより適しているビンビンスイッチを投下することができるよ。

しかし、、この日は何をやっても喰ってこない!

そうなんです。 SUPフィッシングで沖へでれば必ず釣れるってのは ” 神話 ” であって、、、
たとえ沖へ出たからといって必ず釣れるって訳じゃないんです。
魚探の反応は抜群にいいけど、まったく喰ってこない! って日もざらにあります。

ここで大事なので、”なんで釣れないんだ!” ”よし!もっと沖へ出てみよう” ”もっと遠くへ行ってみよう!”などはあまり考えない方がいいと思います。

釣りたい気持ちが強すぎて、夢中になって気が付いたら天候が悪化していた! 帰りの体力が残っていない!など不慮の事故の原因になります。

釣れない時は、、、のんびりとSUPでクルージングです。
キレイな風景を海の上からみることができるのはSUPの特権です。
あまり、釣ることに神経質にならず、海に浮かんでいることを楽しみましょう。

これも長くSUPフィッシングを楽しむ為の秘訣です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました